AUDI「RS Q3」、もうすぐ登場か?コンパクトで強力なクロスオーバー

AUDI「RS Q3」、もうすぐ登場か?コンパクトで強力なクロスオーバー

2013年ジュネーブモーターショーで発表されていたAUDI「RS Q3」はヨーロッパではもうすぐデリバリーが始まる。 本来のQ3は日本でも発売済のコンパクトなサイズのクロスオーバーで、そのボディーに見合ったそこそこの動力性能を持っている。それをRSシリーズに組み入れてしまったモデルでQシリーズでは初のRSモデルだ。RSシリーズと言えばAUDIでも最も強力なラインで過激な車がひしめいている。「RS...
日産 新型「X-Trail」は至極オーソドックスなクロスオーバー

日産 新型「X-Trail」は至極オーソドックスなクロスオーバー

フランクフルトモーターショーで新型「X-Trail」が発表された。 全体的な印象は大変オーソドックスなクロスオーバーと言ったところ。デザイン面に特に目新しさは無くクロスオーバーというよりもスッキリしたSUVと言ったほうが合っているかもしれない。 スペックに関する情報はあまりないので画像を中心に見てみよう。 ↑ 日産...
BMW「i3」の走りはどうなのか?

BMW「i3」の走りはどうなのか?

以前にもレポートしたが、BMW「i3」はすでに最終プロトタイプと思われる実車が走り始めた。 改めてスペックを見てみよう サイズ:全長3845mm×全幅1775mm×全高1537mm 最高出力:125kW 最大トルク:250Nm ホイールベース:2570mm バッテリー容量:リチウムイオン22.0kWh/360V 乗車定員:4名 最高速:150...
ついに日本にやってきたVW「ポロ ブルーGT」

ついに日本にやってきたVW「ポロ ブルーGT」

日本でもついにVW「ポロ ブルーGT」が発売された。優れた燃費性能を維持しながら時には本格的なスポーツ走行を楽しみたい、これを実現するのがコンセプト。 確かにツーリングに行くといつも峠を全開で走るわけではない。気持ちよさそうな峠を走ると次の目的地への移動区間が必ずある。それに燃費が良ければ給油の回数が減らせるし航続距離も稼げる。理想を言えば移動区間は燃費良く、走れる区間は気持ち良くスポーツ走行というのがベストだ。 こういう使い方には「ポロ...
ケーターハム165は軽自動車?

ケーターハム165は軽自動車?

フランクフルトモーターショーでケーターハムから面白いモデルが発表されている。 ケーターハムと言えばもちろんセブンなのだが、なんと我らがスズキのK6Aエンジンを積んでいるのだ。K6Aと言えばかつではアルトワークス現在はジムニーに搭載されている日本で言うと軽自動車のエンジンだ。 スズキとケーターハムとの間でどのような...
インフィニティーQ30はメルセデスA/Bクラスと兄弟!

インフィニティーQ30はメルセデスA/Bクラスと兄弟!

フランクフルトモーターショーのニュースがメディアに沢山出回っていて車好きとしては大変楽しみな期間となっている。皆さんも様々なコンセプトカーや新型車を楽しんでいらっしゃる事と思う。 その中で最近のグローバルな車業界の動きとシンクロした車をピックアップしてみよう。日本国内においてもメーカー間の協業体制が進みつつある。...