ラベル オペル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オペル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
オペルの新型アストラはハッチバックもワゴンもカッコ良い、日本でも売れば良いのに

オペルの新型アストラはハッチバックもワゴンもカッコ良い、日本でも売れば良いのに

2015/09/20 少し前にオペルのアストラ2016年モデルが発表になっている。 オペルと言えばかつて日本にも導入されていた時期があったが現在はインポーターがいない。 コンパクトカーが得意なメーカーで当時(1989年頃)ベクトラというまともなセダンを作っていたが、日本ではリセールバリューが悪くユーザーの受けもイマイチだった。その後輸入されなくなり今日に至っている。 今回はハッチバックボディーのアストラ、それに加えてワゴンボディーのアストラスポーツツアラーを紹介しよう。これがなかなかカッコ良いのだ。 ↑ 新型アストラ2016のフロントとリア画像、アストラとは思えないほどスポーティーな外観に変わった、特にリアはアルファロメオかと思ったくらい、画像はネット上から拝借 オペル新型アストラのスペック オペル新型アストラのエンジンは次のようなラインアップとなる。 エンジン:  1.6...
Opel新型「Karl」は1万ユーロの重要なエントリーレベルのコンパクトカー、ちょっと煮詰めが足りない

Opel新型「Karl」は1万ユーロの重要なエントリーレベルのコンパクトカー、ちょっと煮詰めが足りない

2014/12/5 1万ユーロというから日本円に換算して約147万円といったところだろうか。 オペルは新型のコンパクトカー「Karl」を発表している。なんでも1万ユーロで買えるオペルにとってのエントリーレベル車になる。それでも5人が乗れ、5ドアを備え、1.0リッターの最新エンジンを積む。そしてオペル最新のデザイン言語によるデザインが自慢だ。 ライバルとしてはフィアットパンダやVWのUP!を想定していてヴィッツよりも少しだけ小さいがほぼ同じクラスに属する。スペックは詳細が発表されていないが分っているものは次のような内容だ。 「Karl」スペック(詳細は未発表) エンジン:1.0L...