大変申し訳ありません、該当ページは以下のURLに移動いたしました。
下記URLをクリックしてください。
http://www.tomtomsvoice.jp/voice/?p=10786
よろしくお願いいたします...

BMW「M235iレーシング」が登場、市販されるのか?
2014/04/29
BMWからM235iベースのプライベーター向けの車両が発表されている。
これにナンバーを付けて公道を走れるかどうか分からないが、スポーツトロフィー用の車両となる。VLN耐久選手権やニュルブルクリンク·24時間レースが対象となるようだ。エンジンは2979ccから333bhpを発揮し、ノーマルより...
ケンブロックのニューマシーンはフィエスタなのだ
大変申し訳ありません。該当の記事は以下のURLへ移動いたしました。
以下のURLをクリックお願いします。
http://www.tomtomsvoice.jp/voice/?p=1020
よろしくお願いいたし...
スバル新型「WRX STI」がお披露目と言っても・・・
大変申し訳ありません、該当ページは以下のURLに移動いたしました。
下記URLをクリックしてください。
http://www.tomtomsvoice.jp/voice/?p=9173
よろしくお願いいたし...

フォード「フィエスタST」、日本には来ない?もしそうなら残念
フォード「フィエスタST」はすでにヨーロッパで発売されているが日本には来ないのだろうか?
何度も言っているがフォードの日本における活動は非常にもったいないことこの上ない。大変良い車を数多くラインアップしているのに日本でのマーケティングや販売活動が全くできていないからだ。
今回紹介するフォード「フィエスタST」もフォードの中では最も小さな車の1つで、フォーカスと共に屋台骨を支える量販モデルだ。それをスポーティーに仕立て上げたのがSTと呼ばれるモデル群となる。ホンダで言えばType-Rのような存在だと言えば分かりやすい。2回目の紹介となるが詳細を見てみよう。
フォード「フィエスタST」のスペック
サイズ:4,067×1,722×1,453mm
エンジン:1.6L...
日本に来るのか?、VW「Polo R WRC」はホモロゲーションモデルで世界限定2500台
以前WRCでVWが大活躍と書いたが、そのWRCマシンのホモロゲーションのために「Polo R WRC Street」が発売されるようだ。
ホモロゲーションモデルというとかなり凝った作りのモデルも多く存在するが、この「Polo R WRC」はエンジンが通常のPoloとは異なりGolf6 GTIのエンジンを積むところが最大の特徴である。細部は不明だが特にそのエンジンを生かすデバイスや装備はなされていないようだ。足回りについても現在詳細な情報は無い。ただGolf用のエンジンをPoloに搭載したことによる軽さは5.76kg/PSというパワーウェイトレシオを実現するので動力性能はまずまずといったところか。これを生かすデファレンシャル等の装備が無いのが惜しい。
現在分かっている内容は次の通り。
エンジン:Golf6...

個人的車の弄り方論:その2 駆動系
前回室内装備の事を書いたが、今回は駆動系の事を書きたいと思う。
最初にお断りしておくが、書いている内容は素人のたわ言だと受け流して頂けるとありがたい。
まず個人的な駆動系の考え方だが次のように考えている。
•エンジンを含めて基本的にノーマル+α
•トラクション確保するLSDは是非欲しい
•エンジンマウントは強化...

個人的車の弄り方論:その1 室内編
そんなに大それた事ではないが、個人的に車を弄る時に気をつけている事を書いてみようと思う。素人のたわ言だと軽く受け流して頂けるとありがたい。
まず素材となる車だが、ここが肝心だと思っている。というのは重量バランスだとかエンジンの出力だとか、ひいては駆動方式だとかはそう簡単に変えれるモノではないからだ。よく言うと素材を...

ただいま開発中「Peugeot 208 T16」
プジョー208が日本でも発売されてしばらく経つが、ヨーロッパでは競技用ベース車の開発が進んでいる模様だ。
↑ 「Peugeot 208 T16」と往年の205、仕上がり具合は上々のようだ、しかしこのターマック仕様はほれぼれするほどカッコ良い、実戦投入が楽しみ、画像はネット上から拝借
画像や動画を見る限りかなりの完成度に達しているように思える。もう実戦に投入してもおかしくないような仕上がりだと思う。近々テスト参戦をしてくるのではないだろうか? もしWRCに参戦するとしたら同じPSAグループのシトロエンとバッティングすることになるが、どのように棲み分けを図るのだろ、少し気になるところではある。
ヨーロッパの自動車メーカー各社は状況が悪くなり苦しい経営状況にあると聞くが競技活動に影響が無いことを願うばかりだ。
↑ 「208...
TOYOTA 86「Racing」 ベースのコンプリートカーも増えてきた
大変申し訳ありません、該当ページは以下のURLに移動いたしました。
下記URLをクリックしてください。
http://www.tomtomsvoice.jp/voice/?p=8914
よろしくお願いいたし...

WRC VW絶好調「ポロR」
WRCでVWが好調だ、第4戦ポルトガルでも1位と3位に入った。
これで4戦中3勝となり圧倒的な強さだ。
先シーズンからWRC用のポロRを盛んにテストしていたのが報道されていたが、実戦でも素晴らしい活躍を見せている。
↑ VWのWRCマシン「ポロR」、速そうな外観だ、これで4戦中3勝となり、このまま突き進むの...
EK9って凄い車だ、今でも欲しい!!、ちょっとだけ情報追加
大変申し訳ありません、該当ページは以下のURLに移動いたしました。
下記URLをクリックしてください。
http://www.tomtomsvoice.jp/voice/?p=10448
よろしくお願いいたし...

ナローなタイヤが好きっ!、ブリジストン「ラージ&ナローコンセプトタイヤ」
3月に入ってからブリジストンより面白いコンセプトのタイヤが発表されている。
端的に言うと1:大径で接地部分の変形を抑制することにより転がり抵抗を低減する、2:幅を狭くすることで空気抵抗を低減、というものだ。これにより経済性と安全性の両立を目指したものだ。その「ラージ&ナローコンセプトタイヤ」(155/55R19 ...
登録:
投稿 (Atom)