アウディ「TT Clubsport Turbo Concept」、電動ターボの第2弾登場 AUDI スポーツカー 新技術 新型車 2015/05/15 アウディの電動ターボは昨年「RS5 TDI コンセプト」で発表され、その有利性にビックリしたものだ。その第2弾として「TT Clubsport Turbo Concept」が発表された。何と言っても電動ターボが最大のトピックだが、もし実用化されればターボ嫌いの人も全くターボだと気が付かないエンジンが出来上がるだろう。 「TT...
マツダデミオに1.5Lガソリンが追加予定、ついに本命が来るのか・ マツダ 新技術 新型車 大変申し訳ありません、該当ページは以下のURLに移動いたしました。 下記URLをクリックしてください。 http://www.tomtomsvoice.jp/voice/?p=10655 よろしくお願いいたします...
Dodge ChallengerとCharger「SRT Hellcat」、地獄の猫2台は面白いシフトノブ クライスラー スポーツカー 新技術 新型車 特別仕様車 2015/01/20 日本に入ってきていないダッジ アメ車は日本に入っていないモデルが多く、特にダッジは全く入ってきていない。 ダッジはFCA(フィアットクライスラーオートモビルズ)の乗用車の1ブランドなのだが、どのようなモデルがあるのか感覚的に掴めていないとのが現状だ。なんとなくアメリカンマッスルカーというイメージがあり大排気量の大パワー車があるんだという感じだ。一番身近に感じるのがバイパーではなかろうか。時々ダッジバイパーという名前が出てきて600馬力オーバーのマッスルカーの代表みたいな車だ。 世界的パワーウォーズの流れ ここのところ北米ではパワー競争が再燃していて一時期のように大パワーの車が続々とリリースされているのだ。それにつられてヨーロッパの自動車メーカーもパワー競争に突入しつつある。こういう動きの一方、燃費競争も激しいしEVやHVも盛んだ。全く現在の状況は読みにくい。 今回紹介するのは「Challenger...
水野さんと台湾資本の車両開発会社 車全般 新技術 2014/12/16 世間ではミスターGT-Rと呼ばれている水野さん、全く会ったこともないのに気安く呼んでいるのをお許しいただきたい。 今回の発表のあったのはその水野さんが台湾資本の華創日本(かそうにほん)株式会社のCOOとして就任する。その華創日本(かそうにほん)株式会社の親となるのは「HAITEC」という会...
ホンダ新型レジェンド、3モーターハイブリッドはホンダの切り札 ホンダ 新技術 新型車 2014/11/14 日本でもホンダから新型レジェンドが発売された。 これでホンダのハイブリッドシステムは フィットに積まれている1モーター「SPORT HYBRID i-DCD」 アコードに積まれている2モーター「SPORT HYBRID i-MMD」 今回のレジェンドの3モーター「SPORT HYBRID...