ノーマルでも楽しそうな雰囲気のハスラーを手に入れたら、どこをどう弄りたいか考えてみた。あくまで個人的な頭の中でのシュミレーションであるので悪しからず。
ハスラーは元々アウトドア風味の車なのだが、なんだか少し物足りない。もう少しワイルドな雰囲気を醸し出して4WDとして実際にも役に立つような弄りをしたいものだ。またオフロード性能というか雪道性能というか低ミュー路での性能も考慮されているところが憎い。となると4WDのオフロード寄りの定番弄りとして大径タイヤと車高アップをやってみたいと思った。
4WDには何台か乗ったこともあり多少の知識はあるのだが、車が発売されたばかりのハスラーだしその部品があるのかどうかから始めないといけない。
まずタイヤだがサイズはノーマルで「165/60R15」を履いている。このサイズは外径が579mmなので、これより少しだけ(10mm程度か?)大きな外径のオフロードタイヤを探してみよう。あまり外径を大きくすると、どう見てもハスラーのフェンダーには余裕があるとは思えず接触してしまうだろう。そこで10ミリなのだ。外径から調べてみるが、こんなサイズのダートタイヤは全く見当たらない。まず4WD向けのタイヤ、それにラリー用のタイヤ共に全滅である。もう少し気長に探してみようと思う。仕方が無いので今度は足回りを探してみた。すると同じことを考えている人が他にもいるようで、ハスラーの車高アップのキットや足回り、それにガード類もあるではないか。↑...