VW「シロッコ」、スペシャリティーカーってジャンル

VW「シロッコ」、スペシャリティーカーってジャンル

VWのシロッコに新グレードができたというニュースを見て思った事。 VWのシロッコという車は結構歴史があって、そのルーツは結構古い車なのだ。初代のシロッコはwikiで調べてみると1974年にゴルフ1に先駆けて発売されたということだ。ベースはゴルフ1なのに先駆けて発売というところにVWの気合を感じる(実はゴルフ1がシロッコベースなのか?)。 ↑ VW「シロッコ1」、シロッコは3世代ありこれは1代目、現在は3代目、ジウジアーロによるシンプルでクリーンなデザインだ、当時は大変斬新なデザインでスペシャリティー度は抜群だった、画像はネット上から拝借 個人的にシロッコに良く触れていたのは80年代で2代目シロッコだと記憶しているが、ゴルフとは異なりなんだかスペシャルな感じがしたものだ。 当時からゴルフ(ゴルフ1だった)は実用的でトランクも広く、若者4人が乗って旅行に行っても十分な広さを持っていたのを体感したものだ。 これに対してシロッコは非日常な感じのする車で、ゴルフと比較すると正反対の性格だった。同じシャーシを使っているとは思えないほど異なる印象を受けたのを覚えている。 ↑ 現在のVWの「シロッコ」、フェンダーが張り出して幅広のアグレッシブなデザインだ、低く幅広く安定感のあるデザイン、3ドアのスペシャリティー的なデザインだ、画像はネット上から拝借 シロッコのデザインはジウジアーロが担当して、当時としてはかなり先進的なデザインであった。日本では販売台数が少ないこともありスペシャルな印象をさらに助長していた。実際には3ドアハッチバックではあるが実用性は高く、2人までの利用なら日常使いにも耐えられる実用性を兼ね備えていた。しかし、動力性能はゴルフに比較してチューニング度合いが高いということは無いので特筆すべきところは無かった。 ↑ 現在のVWの「シロッコ」、今回は新グレード「R-Line...
2014 New AUDI 「S3」

2014 New AUDI 「S3」

2014 New AUDI 「S3」はヨーロッパではすでに試乗記が出ている。 今回は画像を中心に紹介しよう。画像は全てインターネット上から拝借。 ちなみにスペックは次の通り 新設計の2.0TFSIエンジン 最高出力:296bhp/6000rpm 最大トルク:38.7kg-m/1800-5500rpm 0-100k...
WRC VW絶好調「ポロR」

WRC VW絶好調「ポロR」

WRCでVWが好調だ、第4戦ポルトガルでも1位と3位に入った。 これで4戦中3勝となり圧倒的な強さだ。 先シーズンからWRC用のポロRを盛んにテストしていたのが報道されていたが、実戦でも素晴らしい活躍を見せている。 ↑ VWのWRCマシン「ポロR」、速そうな外観だ、これで4戦中3勝となり、このまま突き進むの...
今さらながらのクロスオーバー考 その2

今さらながらのクロスオーバー考 その2

クロスオーバーのお話の続きである。 前回はクロカン四駆からクロスオーバーに至る流れでのお話しであったが、これとは異なる流れもある。 それはワゴンからの流れで、最初は国産で言えばスバルのレガシーランカスターあたり、輸入車ではAUDIのオールロードクアトロあたりだと思う。 ↑ スバルのレオーネ、バンからワゴンへ...
今さらながらのクロスオーバー考

今さらながらのクロスオーバー考

ここのところクロスオーバーが世界的に注目だ。 一昔前まではクロカン四駆しかなかったというのが現実だろう。その無骨なクロカン四駆を徐々に日常使いにして行き、普通のセダンのように必要な装備をしていった。 また日常使いに耐えれるような乗り心地やハンドリングを与えた事により市民権を得たわけだ。 一時期はライトクロカンとか...