フォードの小型SUVである「エコスポーツ」は世界戦略車なだけに様々な安全装備が装備されているようだ。
世界的に小型SUVのブームである。この小型というのが様々な説があって面白いのだが、本質はBセグメントからCセグメントあたりの車という事になる。例えばメルセデスのGLAなんかも世界的に見れば小型SUVというジャンルに入ってしまう。
個人的に言わせてもらえば小型SUVというのは日本で言う5ナンバー枠の車ということであれば嬉しい。しかしこれはグローバルな基準から言えば少し小さいのであろう。
さてそれはさておいて日本でも発売されたフォードの「エコスポーツ」の装備を見てビックリしたことがある。それは一言で言えば電動パワーステアリングなのだが、この説明を読んでみるとビックリする機能があるのだ。
↑ フォードのサイトのEPASの解説、非常に簡単な説明しか載っていない、もっと詳細に解説したら良いのにと思う、フォードはこういう事が多くユーザーが正しい評価をできないと思うのだ、画像はメーカーサイトより拝借
速度によりアシストをコントロールする機能は当然だ。左右の路面状況が異なる場合(主に傾斜や路面のミュー)や横風を受けるような場合に車が横方向に流れてしまうような時にもこのシステムがステアリングに補正を入れる。またパワーを掛けた状態の時にトルクステアが発生しステアリングが取られることになるが、これをも補正する機能がある。これはEPAS(with...