スバル新型「レガシー アウトバック」が発売された、その気になる「STARLINK」という機能

スバル新型「レガシー アウトバック」が発売された、その気になる「STARLINK」という機能

2014/10/28 2014年10月24日にスバルから新型「レガシー アウトバック」が日本でも発売された。 既にアメリカでは発売されているのでニュースも伝わってきており、それほど目新しいという印象は無いが細かい部分を見ているとイロイロ発見がある。 今回はナビゲーションで面白いものを発見した。スバル新型「レガシー...
最近話題のグループR規定、例えばヤリスR1なんて1台欲しい

最近話題のグループR規定、例えばヤリスR1なんて1台欲しい

2014/10/16 なんでも来年の国内ラリーにはFIAグループR規定の車両が参加できるようになるということだ。 このグループR規定というのはR1~R3まであり様々な車が登録されている。例えばシトロエンDS3(R1/2/3)、フォード・フィエスタ(R1/2)、アバルト500(R3)、プジョー208(R2)、ホンダ・シビック・タイプR(R3)、ルノー・トゥインゴ(R1/2)、クリオR.S.(R3)、オペル・アダム(R1/2)などだ。ヨーロッパではコンパクトな面白そうな車が並ぶ、日本に入っていない車も多い。もちろん86にもR3マシンが存在する。 今回紹介するのはR1のヤリスだ。日本ではヴィッツという名前で全日本ラリーでも活躍している。 ではスペックを見てみよう。 サイズ...
いすゞのミューはオーストラリアで「MU-X」、本格派4WDなのだ

いすゞのミューはオーストラリアで「MU-X」、本格派4WDなのだ

2014/10/15 いすずの車は国内では商用車のみになってしまっているがオーストラリアでは4WDやピックアップトラックをラインアップしている。 特にミューは日本国内でも80年代の終わり頃に登場して、スタイリッシュな外観で当時は人気のあった4WDだった。現在では「MU-X」としてオーストラリアでは発売されてい...
VWの「XL Sport concept」は超軽量・超高回転なのだ

VWの「XL Sport concept」は超軽量・超高回転なのだ

2014/10/11 燃費追求の車として既にVWからXL1が登場しているが、そのXL1をベースにスポーツカーのケーススタディーがパリモーターショーで出展されている。 XL1をベースにVWグループ一員のDucatiのVツイン1,199ccエンジンを積んでパワーは200PS(なんとリッター166PS!)、そしてレブリミットは11,000rpmと2輪のエンジンそのまんまだ。だがこれほど高回転なエンジンを積んだ4輪はレーシングカーでもない限り存在しないので凄く新しいドライビング感覚が体験できるだろうと思う。 発表されているスペックは次の通り。 サイズ:全長4,291mm(3,881)×全幅1,847mm(1,664)×全高1,152mm(1,153)、()内はXL1の数値 ホイールベース:2,424mm(XL1は2,224) シャーシ:カーボン製タブ型シェル/アルミ製クラッシュ構造、スチール製スペースフレーム エンジン:1,199cc、Vツイン 最高出力:200PS 駆動方式:ミッドシップリア駆動 ミッション:7速DSG 0-100km/h加速:5.7秒 最高速度:270km/h 重量:890kg サスペンション:前ダブルウィッシュボーン/プルロッド、後ダブルウィッシュボーン/プッシュロッド タイヤホイール:前205/40R18、後265/35...
最近ツートーン好きなスズキはパリでもツートーンの新型ビターラ

最近ツートーン好きなスズキはパリでもツートーンの新型ビターラ

2014/10/8 スイフト・ハスラーと来て今回のパリモーターショーで発表された新型ビターラ(エスクード)でもツートーンとなった。 ビターラ(エスクード)と言えば由緒正しいクロカン4WDで今では数少ない生き残りのうちの一つだ。 今回発表された新型ビターラのサイズは全長4,175mm(4,300)×全幅1,775mm(1810)×全高1,610mm(1,695) となっていて、カッコ内の現行モデルと比較すると一回り小さくなっているのがわかる。 搭載されるエンジンはガソリンとターボディーゼルの2種で両方とも1.6L直列4気筒である。ガソリンエンジンは120ps/15.9kgm、ターボディーゼルは120ps/32.6kgmを発生する。ミッションはガソリンが5速MTと6速AT、ディーゼルは6速MTのみとなる。 スペックについては今のところこのくらいしか情報が無いが、外観はなかなかヨーロッパ的な垢抜けた印象を持った。スズキが最近得意なルーフ塗り分けのツートーンカラーとなっていて、現行モデルのクロカン色を払拭した都会的なものだ。 ↑...
ルノー R.S. が怒濤の限定車ラッシュ、ルーテシアとメガーヌ、これは欲しいかも!

ルノー R.S. が怒濤の限定車ラッシュ、ルーテシアとメガーヌ、これは欲しいかも!

2014/10/1 ルノーが日本においてルーテシアとメガーヌのR.S.の限定車を怒濤のように発表している。 その数なんと5台で全てR.S.モデルとなっている。これほど一度に内容の充実した限定車を一度に発表したのにはどのような事情があるのだろうか。しかしそれぞれ非常に魅力があり、個人的には資金があれば欲しいモデルばかりなのだ。各モデルをさらっと見てみよう。 ルーテシア R.S.の限定車 ルーテシア...